目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
神様に百円玉をお渡しし無人スタンドの大根を買ふ
東京都 上田 国博
小箱に硬貨を入れて大根一本買って帰る。おなじみの光景だが「神様」に渡すところがウイット。そうかあれは代金でなく お賽銭(さいせん)なんだ、と納得。 【 小池 光 選 】
東京都 上田 国博
小箱に硬貨を入れて大根一本買って帰る。おなじみの光景だが「神様」に渡すところがウイット。そうかあれは代金でなく お賽銭(さいせん)なんだ、と納得。 【 小池 光 選 】
水風呂のなかにしばらく沈みゐて西瓜のやうな心地の私
東京都 小菅 暢子
冷やされる西瓜と、水風呂のなかの作者との、重ね合わせが楽しい一首。比喩とはいえ、西瓜が生々しく感じられる。 【 俵 万智 選 】
東京都 小菅 暢子
冷やされる西瓜と、水風呂のなかの作者との、重ね合わせが楽しい一首。比喩とはいえ、西瓜が生々しく感じられる。 【 俵 万智 選 】
ざくろたべ黄泉(よみ)の国へと消えゆけり 田中 瑠璃
しにばしょをこおろぎほたるとはなしてる 高橋かのん
じゅふんさせたくさんはなびうまれけり 田中 真理
第一句目の田中瑠璃(7歳)の句は、ギリシャ神話と古事記の共通点を一句にした。第二句目の高橋かのん(6歳)の句は、イソップ物語をモチーフに村上鬼城の代表句<冬蜂の死にどころなく歩きけり>を彷彿(ほうふつ)させる作品。上五の「死に場所を」が凄い。第三句の田中真理(4歳)の句は、雄しべも花粉を雌しべに受粉させて沢山の花火が生まれた、という発想に驚嘆した。
【 角川 春樹 選 魂の一行詩 ( 11.08.06 ) より 】
しにばしょをこおろぎほたるとはなしてる 高橋かのん
じゅふんさせたくさんはなびうまれけり 田中 真理
第一句目の田中瑠璃(7歳)の句は、ギリシャ神話と古事記の共通点を一句にした。第二句目の高橋かのん(6歳)の句は、イソップ物語をモチーフに村上鬼城の代表句<冬蜂の死にどころなく歩きけり>を彷彿(ほうふつ)させる作品。上五の「死に場所を」が凄い。第三句の田中真理(4歳)の句は、雄しべも花粉を雌しべに受粉させて沢山の花火が生まれた、という発想に驚嘆した。
【 角川 春樹 選 魂の一行詩 ( 11.08.06 ) より 】
今週の特選句
三軒目ママに女房の背後霊 ( 大阪府 高久 芳樹 49歳 )
あなたは浮遊霊なんだわさ。 成仏、特選。
ほかに、
高層から見下げ羨む一軒家 ( 大阪府 森本 和子 78歳 )
羨むのもいいけど、日照権なんとかしてくれよ。
風鈴が軒で冬鳴る独居かな ( 東京都 井川 實 73歳 )
家族がいても寒いお宅もありますから。
妻の通夜軒のツバメが雛かえす ( 石川県 銀也 88歳 )
そうして生命は受け継がれてゆくのですね。
軒下に雨やどりの女(ひと)あ・・・パス ( 兵庫県 篠原 美朝 71歳 )
まぁ、なんて失礼な句なんざんしょ。
三軒目ママに女房の背後霊 ( 大阪府 高久 芳樹 49歳 )

ほかに、
高層から見下げ羨む一軒家 ( 大阪府 森本 和子 78歳 )

風鈴が軒で冬鳴る独居かな ( 東京都 井川 實 73歳 )

妻の通夜軒のツバメが雛かえす ( 石川県 銀也 88歳 )

軒下に雨やどりの女(ひと)あ・・・パス ( 兵庫県 篠原 美朝 71歳 )

若くて美しい女性がお金持ちのおじいさんに見初められ、
結婚することになった。
女性は結婚式が迫ったある日、薬屋へ行った。
「主人が夜のつとめをはたしてくれるかどうか、それが気がかりで」
薬屋は任せろとばかりに、女性の前に薬瓶をならべて言った。
「これを、ベッドに入る前に2錠、ご主人に飲ませてごらんなさい。
効果はバッチリ、20歳の男と変わらなくなりますよ」
女性はその強壮剤を大量に買って帰った。
1週間後、ハネムーンから戻った女性が再び薬屋を訪れた。
「効き目はどうでした?」
「ええ、それはもう・・・・・・2錠では足りないと言って、
一瓶丸ごと飲んでました。
おかげで毎晩、6回も7回も・・・・・・」
「それは良かったですね。では今日もお求めになりますか?」
「いえ、もういいわ。主人は幸せにあの世に逝きましたから」
【 ’11.08.11 週刊新潮 】
結婚することになった。
女性は結婚式が迫ったある日、薬屋へ行った。
「主人が夜のつとめをはたしてくれるかどうか、それが気がかりで」
薬屋は任せろとばかりに、女性の前に薬瓶をならべて言った。
「これを、ベッドに入る前に2錠、ご主人に飲ませてごらんなさい。
効果はバッチリ、20歳の男と変わらなくなりますよ」
女性はその強壮剤を大量に買って帰った。
1週間後、ハネムーンから戻った女性が再び薬屋を訪れた。
「効き目はどうでした?」
「ええ、それはもう・・・・・・2錠では足りないと言って、
一瓶丸ごと飲んでました。
おかげで毎晩、6回も7回も・・・・・・」
「それは良かったですね。では今日もお求めになりますか?」
「いえ、もういいわ。主人は幸せにあの世に逝きましたから」
【 ’11.08.11 週刊新潮 】
短夜やつかみどころの無き不安 門真市 皆木 多恵子
寝覚めの無防備な心にふと過ぎる不安。共感する人も多いだろう。個人的な不安というより、時代が変わるときの感覚なのかもしれない。
【 正木 ゆう子 選 】
寝覚めの無防備な心にふと過ぎる不安。共感する人も多いだろう。個人的な不安というより、時代が変わるときの感覚なのかもしれない。
【 正木 ゆう子 選 】
水は低きに我は易きに雲の峰 枚方市 秋岡 実
水が低きに流れるように、自分は易きに流れていく。いまはもう新しい困難に立ち向かう根気もなくなったと老年のありのままを詠う。まことに恰好はよくないが、恰好よくないことも正直に詠うのが詩の王道であろう。
【 矢島 渚男 選 】
水が低きに流れるように、自分は易きに流れていく。いまはもう新しい困難に立ち向かう根気もなくなったと老年のありのままを詠う。まことに恰好はよくないが、恰好よくないことも正直に詠うのが詩の王道であろう。
【 矢島 渚男 選 】
烏の子人間我を観察す 東京都 北條 久子
好奇心の強いカラスの子が人間である私をじっと観察している。どんなふうに見られているのかな。 【 矢島 渚男 選 】
好奇心の強いカラスの子が人間である私をじっと観察している。どんなふうに見られているのかな。 【 矢島 渚男 選 】
暑い日は両手広げてやってくる 木更津市 合原 宏
暑い日の印象を擬人化でみごとに捉えた。 親しげに来る暑い日の両手に ぼくらは包まれ、暑さに耐えて過ごす。擬人化は俗っぽくなりがちな技法だが、突き抜けている。 【小澤 實 選 】
暑い日の印象を擬人化でみごとに捉えた。 親しげに来る暑い日の両手に ぼくらは包まれ、暑さに耐えて過ごす。擬人化は俗っぽくなりがちな技法だが、突き抜けている。 【小澤 實 選 】
11.08.22
乱戦模様の代表選
これが最後かもしれないので ― 民主党の首相 (ゴカ坊)
11.08.20
花道 お役に立てて光栄です ― なでしこ
菅首相どの (茨城・アマガイ)
11.08.18
格安運賃 マケマセン ― 日本航空 (千葉・やたべえ)
11.08.17
Uターンラッシュ
まだ続いています ― 水戸インター周辺 (栃木・夢)
11.08.14
出荷量3ヶ月ぶり増
天候にビン、カンです ― ビール大手5社 (やす彦)
11.08.13
打ち上げ準備
小玉ばかりですが・・・ ― 民主党花火大会 (愛知・笑庵)
「株価急落」 支持率ほどではない ― 菅首相 (練馬大根)
11.08.11
退陣3条件 少なかったかな ― 菅総理 (愛媛・仙彦)
6億円首謀者逮捕
やっぱり俺はすごかった ― 3億円犯人 (プラチナ)
11.08.10
原発を新規稼動
事故を起こしたら埋めちゃえばいいので ― 中国 (和光)
11.08.09
原発輸出継続 全部輸出したいのだ ― 菅直人 (猫じゃらし)
11.08.08
高速鉄道事故 メディアとも衝突 ― 中国政府 (青森・ジョーダン)
円高 早すぎてついていけない ― ○○自動車 (イサオ)
11.08.07
あだ名 総理と呼ばれている ― 粘投投手 (福島・大目玉)
11.08.04
花言葉 チームワークを追加 ― なでしこ (下町人)
11.08.03
金高騰 実感した ― 世界水泳 (東京・和辛子)
11.08.01
北風と太陽 どちらも再生可能エネルギーだな
― 菅首相 (栃木・甲子園の若ちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月のUSO放送月間賞は、東京都、無職 堀田達郎さん(71)の
「節電の夏」に決まりました。賞金1万円と記念楯を贈ります。
( ’11.09.06 朝刊 )
節電の夏 額に汗して休む ― 勤労者 (東京・プラチナ)
乱戦模様の代表選
これが最後かもしれないので ― 民主党の首相 (ゴカ坊)
11.08.20
花道 お役に立てて光栄です ― なでしこ
菅首相どの (茨城・アマガイ)
11.08.18
格安運賃 マケマセン ― 日本航空 (千葉・やたべえ)
11.08.17
Uターンラッシュ
まだ続いています ― 水戸インター周辺 (栃木・夢)
11.08.14
出荷量3ヶ月ぶり増
天候にビン、カンです ― ビール大手5社 (やす彦)
11.08.13
打ち上げ準備
小玉ばかりですが・・・ ― 民主党花火大会 (愛知・笑庵)
「株価急落」 支持率ほどではない ― 菅首相 (練馬大根)
11.08.11
退陣3条件 少なかったかな ― 菅総理 (愛媛・仙彦)
6億円首謀者逮捕
やっぱり俺はすごかった ― 3億円犯人 (プラチナ)
11.08.10
原発を新規稼動
事故を起こしたら埋めちゃえばいいので ― 中国 (和光)
11.08.09
原発輸出継続 全部輸出したいのだ ― 菅直人 (猫じゃらし)
11.08.08
高速鉄道事故 メディアとも衝突 ― 中国政府 (青森・ジョーダン)
円高 早すぎてついていけない ― ○○自動車 (イサオ)
11.08.07
あだ名 総理と呼ばれている ― 粘投投手 (福島・大目玉)
11.08.04
花言葉 チームワークを追加 ― なでしこ (下町人)
11.08.03
金高騰 実感した ― 世界水泳 (東京・和辛子)
11.08.01
北風と太陽 どちらも再生可能エネルギーだな
― 菅首相 (栃木・甲子園の若ちゃん)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月のUSO放送月間賞は、東京都、無職 堀田達郎さん(71)の
「節電の夏」に決まりました。賞金1万円と記念楯を贈ります。
( ’11.09.06 朝刊 )
節電の夏 額に汗して休む ― 勤労者 (東京・プラチナ)