目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50
  年一度の更新手続きするように君から届く印刷の賀状
                             燕 市  田巻 由美子   

味気ないけど、年に一度は思い出すという間柄は、この一枚で更新される。ある種の年賀状のありようが、的確に伝わってくる。言い得て妙すぎて、やや悲しいくらいだ。                                   【 俵  万智 選 】


  マンションの13階に住む彫師日に二人だけ予約の客とる
                              前橋市  船戸 菅男

私は若い時から、短歌と推理小説は相性がいいと思っている。ただし原作「マンションの13階に彫師住み日に二人だけ予約の客が」 の傍線部がいま一息弱い。 
                                     【 岡野 弘彦 選 】


  物置きに大きねずみのいた事を嫁にも孫にも話さずにおり
                            所沢市  鈴木 照興

それはそれはびっくりするほど大きなネズミだった。心配させまいと家族には黙っていたが、ああ、歌が新聞に載ってしまった。             【 小池  光 選 】 

              < 同じ発想の歌が選ばれることに抵抗を感じました >
 
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  坪庭にふと見し蛇を夕飯のときにも妻に話せずにゐる
                            成田市  神郡 一斉

庭に蛇を見た。 そのことを蛇嫌いな妻には話せない。 夕飯のときにも話せない。 という歌だが、 なかなか夫婦間の微妙な心理をついている。何でも話していいものでない。                            【 17.07.31 小池  光 選 】


   北限の蜜柑の味も捨てがたく   千葉市  中村 重雄

蜜柑(みかん)農家と自家用とでは違うだろうが、温暖化によって北限が北上しているのは確かなようだ。蜜柑の句として、おもしろい切り込み方。
                                    【 正木 ゆう子 選 】


   吾の架けし鉄道が見ゆ冬銀河   枚方市  加藤  賢

鉄道に工事に携わったことのある作者なのだな、といったんは文字通りに解釈。一方、鉄道と銀河とくれば宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」。そこで現実と物語が融合する。                                【 正木 ゆう子 選 】


  あれもこれも賞味期限が過ぎていた時は静かに全てを決める
                               三次市  山本 美和

いつでも食べられると思っていたら、うっかりタイミングを逃してしまった。下の句が警句めいていて、人生における行動の句というものについて、考えさせられる。
                                    【 俵  万智 選 】



  おもしろき事無き日には西の聖子東の愛子ひねもす読めり
                               西宮市  野田 澄子

田辺聖子氏と佐藤愛子氏の小説やエッセイ。 いずれも読みやすくて内容が深く、心が沈みがちな日に読めば元気をもらえる。 「西の聖子東の愛子」がじつに頼もしい。                                  【 栗木 京子 選 】


   水圧に耐え鮟鱇の貌となる   枚方市  加藤  賢

鮟鱇(あんこう)のつぶれた平たい風貌は、海底の大きな水圧に耐えてきた結果であるというのだ。進化してきた道まで望んだ、深い描写である。  【 小澤  實 選 】


  月光を胸深く吸いて気づいたり青の字になぜ月があるかを
                             酒田市  村上 秀夫

月光を心ゆくまで味わった感覚。それを一言で表すなら「青」を感じたということだろう。伝えにくい主観が、漢字というアイテムを通して、うまく表現されている。
                                     【 俵  万智 選 】


    そで口に北風こぞう入りこむ
        福岡県 福岡海星女子学院付属小学校5年  高塚 愛心

着こんでいても、そでから冷たい北風(きたかぜ)が入ってくることがあります。「北風入りこむ」ではなく、「北風こぞう入りこむ」としたのがポイント。「ふふふ。ここにスキがあるぞ」といたずらっぽく笑(わら)うこぞうの顔まで見えてくるようです。
                 【 ’17.12.09 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター