目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
  霙(みぞれ)やみて園児園児の振り回す叱られ方は傘それぞれに
                                 東京都  高橋 よしえ

傘を振り回す子たち。叱られてすぐ止(や)める子、止めない子。個性豊かな姿が目に浮かぶ。「園児園児の」のリズムが楽しい。         【 栗木 京子 選 】 


  亡き友のえくぼなつかし見上げればまるみの足らぬ上弦の月
                              多治見市  中山 京子

えくぼの愛らしかった友は亡くなってしまった。友の頬のまろやかさが月のまるさと重なり合う。上弦の月を「まるみの足らぬ」と表したところに悲しみと喪失感が漂う。
                                     【 栗木 京子 選 】 


   夜をこめて牙城をなせり崖氷柱   見附市  徳橋 よし子

地層から浸み出す水が崖に牙を剥く氷柱をつくった。迫力のある句だ。ことに上五がいい。                               【 矢島 渚男 選 】


   朝が来て朝が来て又雪を掻く   富山県  野崎 郁雄

作者のお住いの北筑の今年の雪はすごかった。毎日毎日、雪の上に雪が降る。「朝が来て」の繰り返しが切実。                【 宇多 喜代子 選 】 


  カーリング「ソダネー」の声ひびきたり何とかわゆい日本の女子は
                              栃木市  近藤 靖子

カーリングも感動的だった。ふつうの言葉なのだけどいっぺんで流行語に。「何とかわゆい」 がとてもいい。 同感。                    【 小池  光 選 】


   転勤の何方に消えし雛かな   笹本 千賀子 ( ささもと ちかこ )

転勤のたびの引っ越し。新任地に着くと、あるはずの荷物がないことがときどきあった。 時の流れのなかで人は何かを得、 その代わり何かを失(な)くすということか。 作者の場合はずっと大事にしてきたお雛さま。 句集『冬のキリスト』から。
                      【 '18.03.13 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】


   雪掻(か)けば所得たりと降り積もる   富士宮市  高橋 武久

雪掻きをしてもしても、空いた分だけまた降り積もる。まるで雪に意思があるような「所得たりと」が言い得て妙。雪のために場所を空けてやっているわけではないのに。                                 【 正木 ゆう子 選 】


   雪解けて村いっぱいの百寿かな   八王子市  徳永 松雄

「子供かな」ならば小林一茶の句。 大げさではあるが、パロディというだけでなく、現代を表しているだろう。わが家の母も101歳。          【 正木 ゆう子 選 】


   罪深き思ひして踏む薄氷   習志野市  吉田 信雄

薄氷をまえにして、踏んでいいのかと思いつつ踏んでしまった。まことに繊細な「思ひ」である。作者が言いたかったのは、薄氷の淡いうつくしさ。【 宇多 喜代子 選 】


  初午やわれも化けたる一人にて   東大和市  板坂 寿一

初午(はつうま)は稲荷神社の祭り。 農耕が始まったころ、鼠(ねずみ)を退治してくれる狐(きつね)は神とされたが、やがて人を化かすとして敬遠された。 俺も実は化けているのさ、と諧謔(かいぎゃく)の味わい。         【 矢島 渚男 選 】


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター