目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
駆け廻る犬たんぽぽの絮飛ばす 東京都 高橋 俊風
暖かくなったことが嬉しいのか、犬が野を駆けめぐっている。犬の身が蒲公英の絮(わた)に触れて、絮を飛ばしている。春爛漫である。【 小澤 實 選 】
暖かくなったことが嬉しいのか、犬が野を駆けめぐっている。犬の身が蒲公英の絮(わた)に触れて、絮を飛ばしている。春爛漫である。【 小澤 實 選 】
早春の空晴れわたり85歳われは舞台に羽衣を舞ふ
伊賀市 奥田 冨美子
「のうその衣はこなたのにて候」 羽衣のシテ登場の言葉は、誰しも一度舞台で言ってみたいもの。 時と言い、所がらと言い、作者一代の晴れの舞台であったと思われる。 【 岡野 弘彦 選 】
伊賀市 奥田 冨美子
「のうその衣はこなたのにて候」 羽衣のシテ登場の言葉は、誰しも一度舞台で言ってみたいもの。 時と言い、所がらと言い、作者一代の晴れの舞台であったと思われる。 【 岡野 弘彦 選 】
単純な生活でいい下駄箱の去年使ったビーチサンダル
塩釜市 佐藤 龍二
捨てられるでもなく、きちんと片付けられるでもなく、なんとなく一年が経って
また出番が巡ってくるサンダル。「あるある」という共感と共に「単純な生活」についても考えさせられる一首。 【 俵 万智 選 】
(塩釜市にお住まいの佐藤龍二さんのご無事をお祈りいたします)
塩釜市 佐藤 龍二
捨てられるでもなく、きちんと片付けられるでもなく、なんとなく一年が経って
また出番が巡ってくるサンダル。「あるある」という共感と共に「単純な生活」についても考えさせられる一首。 【 俵 万智 選 】
(塩釜市にお住まいの佐藤龍二さんのご無事をお祈りいたします)
薄型のテレビの中に立体の梅の花咲く香りもせずに
仙台市 岩間 啓二
薄型テレビに映る超立体的な画像は、まるで手品のようだ。「香りもせずに」と言及することで発見に深みが加わった。 【 栗木 京子 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新品のテレビに偕楽園の梅 横浜市 本多 豊明
新品のテレビに映ったのが「偕楽園の梅」。さぞ美しかったろうと思う。さながら観梅の気分だ。 教条的にいうなら、テレビ画面や絵画の梅など、本来の季語でないということになろうが、ケース・バイ・ケース。 いっこうにかまわぬ。この句の臨場感捨てがたし。 【 宇多 喜代子 選 】
仙台市 岩間 啓二
薄型テレビに映る超立体的な画像は、まるで手品のようだ。「香りもせずに」と言及することで発見に深みが加わった。 【 栗木 京子 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新品のテレビに偕楽園の梅 横浜市 本多 豊明
新品のテレビに映ったのが「偕楽園の梅」。さぞ美しかったろうと思う。さながら観梅の気分だ。 教条的にいうなら、テレビ画面や絵画の梅など、本来の季語でないということになろうが、ケース・バイ・ケース。 いっこうにかまわぬ。この句の臨場感捨てがたし。 【 宇多 喜代子 選 】
今週の特選句
録画しておけば良かったもてた夢 ( 東京都 大塚 禎三 74歳 )
次回は留守録しかけておきましょー。 特選。
ほかに、
強面の俺にすり寄る路地の猫 ( 神奈川県 片桐 勝 68歳 )
路地の風が冷たいから、ホラ寄り添って。
昼サロのティッシュ配りになぜかもて ( 大阪府 橋本 文雄 71歳 )
俺も俺も。あの人たちは人を見るんだね。
もてたのは僅かなチップ相当分 ( 大阪府 奥 時雄 75歳 )
ずいぶん小出しにモテようとするねぇ。
もてるだけ持って帰らす孫娘 ( 奈良県 寄鳥緑 73歳 )
持ちきれないよー。でも嬉しいな。
録画しておけば良かったもてた夢 ( 東京都 大塚 禎三 74歳 )

ほかに、
強面の俺にすり寄る路地の猫 ( 神奈川県 片桐 勝 68歳 )

昼サロのティッシュ配りになぜかもて ( 大阪府 橋本 文雄 71歳 )

もてたのは僅かなチップ相当分 ( 大阪府 奥 時雄 75歳 )

もてるだけ持って帰らす孫娘 ( 奈良県 寄鳥緑 73歳 )

みごもりしことはまことか四月馬鹿 安住 敦
第3句集 『古暦』 ( 昭和29年 ・ 春燈社 )
これは男の心境でしょうね。 「わたし、できちゃったの」といわれた男の感慨で、四月馬鹿だからエイプリルフールの嘘ではないか、と疑いつつも、やっぱり落ちつかない。 この句の謎は四月馬鹿にあって、つきあっている女に妊娠を告げられれば、男は狼狽する。嘘だろう、ともいえないし、ああ、どうしよう。妻にそういわれた時だって、嬉し恥かしの気分で、男の緊張は高まるばかり。
【 '11.04.14 週刊新潮 ・ 新々句歌歳時記 嵐山 光三郎 選 】
第3句集 『古暦』 ( 昭和29年 ・ 春燈社 )
これは男の心境でしょうね。 「わたし、できちゃったの」といわれた男の感慨で、四月馬鹿だからエイプリルフールの嘘ではないか、と疑いつつも、やっぱり落ちつかない。 この句の謎は四月馬鹿にあって、つきあっている女に妊娠を告げられれば、男は狼狽する。嘘だろう、ともいえないし、ああ、どうしよう。妻にそういわれた時だって、嬉し恥かしの気分で、男の緊張は高まるばかり。
【 '11.04.14 週刊新潮 ・ 新々句歌歳時記 嵐山 光三郎 選 】
石ひとつ動かしてみる春の川 横浜市 竹村 清繁
眠ったようだった川がいきいきと輝き始めた。そんな川の石を動かしてみた。他の季節にはこんなことはしないだろう。 季節の弾みだ。
【 宇多 喜代子 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ’11.04.26 「おことわり」より 】
先行句があるため(盗作?)入選を取り消します。
眠ったようだった川がいきいきと輝き始めた。そんな川の石を動かしてみた。他の季節にはこんなことはしないだろう。 季節の弾みだ。
【 宇多 喜代子 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ’11.04.26 「おことわり」より 】
先行句があるため(盗作?)入選を取り消します。
めざはりなもの除くべく天安門広場にけふもゴミ屑のなし
東京都 岩崎 祐太
北京の天安門広場。 清潔を心がけてゴミ屑の掃除をしているというより、目障りなものを排除している冷たさを作者は感じている。「けふも」に込めた思いが犀利(さいり)である。 【 栗木 京子 選 】
東京都 岩崎 祐太
北京の天安門広場。 清潔を心がけてゴミ屑の掃除をしているというより、目障りなものを排除している冷たさを作者は感じている。「けふも」に込めた思いが犀利(さいり)である。 【 栗木 京子 選 】
グーの手を開いてごらん少年よパーでいるからあいこになろう
高島市 宮園佳代美
拳を固く握りしめた少年。グーは閉ざされた少年の心の象徴だろう。無理に開かせるのではない下の句の発想が素晴らしい。じゃんけんの比喩が自然なところも見どころだ。 【 俵 万智 選 】
高島市 宮園佳代美
拳を固く握りしめた少年。グーは閉ざされた少年の心の象徴だろう。無理に開かせるのではない下の句の発想が素晴らしい。じゃんけんの比喩が自然なところも見どころだ。 【 俵 万智 選 】
11.04.30
赤い糸 ケイトです ― ウィリアム王子 (長野・笑楽)
11.04.29
官邸に缶詰 カン切りはいりません ― 菅首相 (練馬大根)
11.04.28
実刑確定 想定外のドアを開いた ― ホリエモン (東京・シンミチ)
11.04.27
収束の予想を発表
花粉の飛散だけです ― 政府 (埼玉・呑気爺)
11.04.26
責任 みんな私になすりつけている ― 想定外 (酔笑)
11.04.24
もう帰るんですか!
もう帰れと言われなくてよかった ― 菅首相 (茨城・イガグリ)
11.04.15
節電のために 先生、宿題は出さないで! ― 生徒一同 (常坊)
11.04.14
レベル7 本丸も!? ― 菅首相 (下町人)
11.04.13
海老蔵7月復帰 にらみは効かせますから ― 団十郎
歌舞伎ファンどの (静岡・ちゃんちゃら)
カジノ構想 二度と言えませんね! ― パチンコ業界
都知事殿 (不謹慎)
11.04.12
被災者慰問
がんばってください、と言われた ― 大相撲力士 (茨城・五葉松)
4期目当選 天罰は当たらなかった ― 石原慎太郎 (本寸法)
11.04.10
投票 自粛しないで下さい ― 選管 (神奈川・夕快)
電力不足 指導力も足りない ― 災害復興 (和辛子)
11.04.10
電力不足 指導力も足りない ― 災害復興 (和辛子)
11.04.08
技量検査 心が先でしょう! ― 心・技・体 (静岡・ひま人)
11.04.07
最優先 司令塔の建設 ― 国民 (間欠泉)
11.04.06
低レベル 危機管理のことでしょ? ― 国民
東電殿 (東京・不謹慎)
11.04.05
半減期 「もう過ぎたと思う」 ― 中年夫婦 (猫じゃらし)
11.04.03
教科書厚さ25%増 かばんの「ゆとり」が無くなりました
― 中学生 (愛媛・仙彦)
投票延期で対立 先に地盤を固めたい ― 浦安市 (下町人)
11.04.02
パンダ公開
背伸びしてみた・・・ ― スカイツリー (静岡・やせうま)
赤プリ解体 延期できませんか? ― 被災者 (不謹慎)
11.04.01
ウソ・デマに注意を
自粛します ― エープリルフール (栃木・猫じゃらし)
賞金全額寄付 パーでいいの ― ファン
石川選手どの (イサオ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月のUSO放送月間賞の記事を見落としてしまいました。何度も繰り返し読み直してみましたが見つかりませんでした、申し訳ありません。
赤い糸 ケイトです ― ウィリアム王子 (長野・笑楽)
11.04.29
官邸に缶詰 カン切りはいりません ― 菅首相 (練馬大根)
11.04.28
実刑確定 想定外のドアを開いた ― ホリエモン (東京・シンミチ)
11.04.27
収束の予想を発表
花粉の飛散だけです ― 政府 (埼玉・呑気爺)
11.04.26
責任 みんな私になすりつけている ― 想定外 (酔笑)
11.04.24
もう帰るんですか!
もう帰れと言われなくてよかった ― 菅首相 (茨城・イガグリ)
11.04.15
節電のために 先生、宿題は出さないで! ― 生徒一同 (常坊)
11.04.14
レベル7 本丸も!? ― 菅首相 (下町人)
11.04.13
海老蔵7月復帰 にらみは効かせますから ― 団十郎
歌舞伎ファンどの (静岡・ちゃんちゃら)
カジノ構想 二度と言えませんね! ― パチンコ業界
都知事殿 (不謹慎)
11.04.12
被災者慰問
がんばってください、と言われた ― 大相撲力士 (茨城・五葉松)
4期目当選 天罰は当たらなかった ― 石原慎太郎 (本寸法)
11.04.10
投票 自粛しないで下さい ― 選管 (神奈川・夕快)
電力不足 指導力も足りない ― 災害復興 (和辛子)
11.04.10
電力不足 指導力も足りない ― 災害復興 (和辛子)
11.04.08
技量検査 心が先でしょう! ― 心・技・体 (静岡・ひま人)
11.04.07
最優先 司令塔の建設 ― 国民 (間欠泉)
11.04.06
低レベル 危機管理のことでしょ? ― 国民
東電殿 (東京・不謹慎)
11.04.05
半減期 「もう過ぎたと思う」 ― 中年夫婦 (猫じゃらし)
11.04.03
教科書厚さ25%増 かばんの「ゆとり」が無くなりました
― 中学生 (愛媛・仙彦)
投票延期で対立 先に地盤を固めたい ― 浦安市 (下町人)
11.04.02
パンダ公開
背伸びしてみた・・・ ― スカイツリー (静岡・やせうま)
赤プリ解体 延期できませんか? ― 被災者 (不謹慎)
11.04.01
ウソ・デマに注意を
自粛します ― エープリルフール (栃木・猫じゃらし)
賞金全額寄付 パーでいいの ― ファン
石川選手どの (イサオ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月のUSO放送月間賞の記事を見落としてしまいました。何度も繰り返し読み直してみましたが見つかりませんでした、申し訳ありません。