目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223
今週の特選句
   聞き役がなぜか負けてる串の数   ( 広島県 まるばぁ 45歳 )  
     そんなあなたに差し上げましょ、特選。



ほかに、
  酔ってても串一本をちょろまかす  ( 群馬県 松井 賢一 80歳 )
     生酔い本性違わず、だねぇ。

  言い出せずたまりゆく串見つめおり  ( 広島県 トムソーヤ 35歳 ) 
     お勘定まで払わせられちまうぞー。
   
  泳ぐときそうもくねらぬ串の鮎    ( 大阪府 奥  時雄 75歳 )
     いや、あゆは踊るよ。そして歌うよ。

  


  鼻曲るほど嗅ぎ分けて鮭遡(のぼ)る   村上市  川村 雄一

産まれ故郷の川を遡上する生殖期の雄は上顎が伸びて曲る。鼻曲鮭で、これは水を嗅ぎ分けるためになるのではないが、こう断定されるとそうも思えてくるのは、その帰巣本能の哀れにほだされるからか。 【 矢島 渚男 選 】


11.10.28
世界人口70億   重荷になってきた   ― 地球   (プラチナ)


11.10.21
大みそかの天気  嵐とおひさま  ― 紅白歌合戦  (東京・壱円玉)

11.10.19
前会長へ100億円超か
  水に流せません   ― エリエール   (東京・下町人)


11.10.15
園遊会  
  化粧筆が役に立った  ― なでしこジャパン  (秋田・天使らんまん)


11.10.09
朝霞宿舎建設凍結  
  仮設住宅に空きが有ります。   ― 野田総理殿   (爺放談)

11.10.06
増税   一服する間がない   ― 愛煙家   (ヨリジ)


11.10.05
菅前首相お遍路再開   しつこい人だね   ― 延命寺   (星酒)   

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


10月のUSO放送月間賞は、東京都、会社員 鈴木勝美さん(62)の
「前会長に100億超か」に決まりました。賞金1万円と記念楯を贈ります。
                                                        ( ’11.11.08 朝刊 )
  「前会長に100億超か」
    水に流せません   ― エリエール   (東京・下町人)) 




今週の特選句
   筆箱の中にちいさな子の秘密     ( 大阪府 めた坊 77歳 )  
     可愛いな。僕も覚えがあります。ん、特選!



ほかに、
  書初めにお年玉と書き見せに来る   ( 広島県 ピコタン 55歳 )
     はいはい、ちゃんと用意してありますよ。

  達筆で差し出し人も解らない ( 神奈川県 くげぬま・けん 49歳 ) 
     郵便屋さん、よく宛名読めたな。
   
  弘法もかくやとばかり眉の筆     ( 新潟県 田中  望 73歳 )
     ・・・・・・で、また筆を誤ったのかい?

   
  筆おろし書く紙選ぶ余裕なし    ( 広島県 山口 初治 79歳 )
     書き直しはできないんだからね。

                <久しぶりに笑わせていただきました・・・>



おじいさんが医者の診察を受けていた。医者が尋ねた。

「今日はどうされましたか?」

「最近、いくら屁をしても音が出ない。臭いもまったくしないんだ」

医者が言った。

「この薬を一ヶ月飲んで、また来てください」

そして一ヶ月が経ち、おじいさんがやってきた。

「先生、急に屁が臭くなったんだが」

「そうですか。鼻は治りましたから、今度は耳の治療をしましょう」

                        【 ’11.09.01 週刊新潮 】



   隠し湯になにするでなく二日月   川崎市  沼田 広美

むかし武将たちが傷を癒したりしたという隠し湯。そんな湯に浸(つか)って、自分はぼんやりしているだけ。空には細い月が育ちはじめている。
                             【 矢島 渚男 選 】
   


   朝顔の昇りきつたる鉄扉かな   横浜市  高木  弘

朝顔の蔓(つる)が、鉄扉をのぼりきって、花を咲かせている。 朝顔の花と鉄製の扉との出会いに驚きがあった。よくぞのぼったものだ。【小澤 實 選】


   朝蝉や御飯の炊けるにおいする   東京都  駒形 光子

朝が来る。御飯が炊ける。今日が始まる。なんという幸せのときであろう。
                                【 宇多 喜代子 選 】


  嚙まるれば甚だ痛し鬼やんま   富士吉田市  田辺 義樹

虫を捕まえたついでに嚙みつかせて遊ぶなどということを男の子はするらしい。鬼やんまに嚙みつかれたことも、大切な思い出。    【 正木 ゆう子 選 】



今週の特選句
   デジカメとスマホを提げて老人会 ( 大阪府 中野 澄男 72歳 )  
     いいなぁ楽しそうだなぁ老人会。 特選!



ほかに、
  針の無い時計は時が流れない  ( 埼玉県 原田 大吉 74歳 )
     うん。そんな気がします。

  地デジではモザイクかけたい女(ひと)もいる 
                      ( 埼玉県 鉄砲弥八 60歳 ) 
     一応、御意見として承っておきます。

  デジタルでいつものアナに一目惚れ ( 栃木県 猪瀬 貴大 15歳 )
     コラ何を言っとるんだ15歳。思春期だねェ。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター