目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208
今週の特選句
   バーッと焼きドバーッとソース掛けて食う 
                      ( 静岡県 樋口 英世 70歳 )  
     オラオラ食え食えウヒャヒャヒャ、 特選。

ほかに、
  ソース顔言われし訳はあの犬似     ( 埼玉県 無茶句 59歳 )
     ソース顔醬油顔って、ありましたね・・・。

  ガセネタのソース探れば俺の法螺  ( 東京都 大塚 禎三 75歳 )
     舌抜くぞ。   

                    <今週も、ちょっとさびしい・・・>

 


修道院で飼っているネコの様子がおかしいというので、
獣医が往診にやってきた。

「心配ありません、シスター。
 このネコはお腹に赤ちゃんがいるのです。
 来月には可愛い子猫が生まれるでしょう」

シスターは表情を固くして言った。

「そんなはずはありません。
 このネコは一度も修道院の外に出していないのです」

すると、そこにもう1匹のネコが姿を現した。

「オスのネコがいるではありませんか。彼が父親です」

「そんなはずはありません! このネコは兄なんです」

                        【 ’12.04.12 週刊新潮 】



   猫柳みな小さなる猿に似て   鹿嶋市  津田 正義

猫柳だから猿でも不思議はないとはいえ、案外思いつかない比喩ではないだろうか。不要にも思われる「小さなる」でリズムが整った。
                               【 正木 ゆう子 選 】



   雛のゐて孫ゐて障子開け放つ   野洲市  田中  一

賑やかな部屋内の様子がうかがえる。 孫のための雛、 雛のように小さくてかわいい孫。雛が生き物のようだ。孫の俳句は甘くなるからと敬遠されるが、このような句はおおいに残すといい。          【 宇多 喜代子 選 】



  日本人はもっと母国をふかく知れ
           怒鳴りたそうな鬼怒鳴門 (キーン ドナルド) 
                           宮崎市  松久 寅雄

なるほど この漢字表記からははげしい印象を受けるが、実際のキーンさんはもの静かで、日本への深い理解と励ましからは、常に大きな勇気と反省を与えられる。                         【 岡野 弘彦 選 】

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      
岡野先生今週の「一席」の作品にケチをつけるようで申し訳ありませんが、私はこの名を見た瞬間、神戸の「酒鬼薔薇某」を連想してしまいました。
 →近藤 成人<キン ドー ナルト 、こんどう なると(ひと)>では如何?



一人がよろしい雑草?
結婚情報誌「ゼクシー」のCMで、樹木希林さんが呟(つぶや)くフレーズ、
「やっぱり一人がよろしい雑草、やっぱり一人じゃさみしい雑草」。 原点は
放浪の俳人・種田山頭火の自由律俳句だ。
一行目に対応する句は<やっぱり一人がよろしい雑草>。雑草を見つめながら、やっぱり一人がいいと現在を肯定している。家庭を捨てて旅を続ける自分を、しぶとい雑草に重ね、自由を嚙(か)みしめているのだろう。
ところが後に、二行目に対応する<やつぱり一人はさみしい枯草>が書かれた。 孤独にうちひしがれ、弱音をこぼしている。 CMでは枯草を雑草に換えているが、確かに、結婚を勧めるのに枯草では暗すぎる。
先月、高校の同級生の結婚式に出席した。愛に溢(あふ)れた素晴らしい式だった。 「結婚情報誌?読んだよ。最後は二人で決めたけどね」。独身の私も、雑草魂だなんて開き直らずに、たまには「やっぱり一人はさみしい」と甘えてみようか。                      (’12.04.02)

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たまには甘えてみようか・・・などとおっしゃらずに、甘えられる相手がいるのなら、いつでもどうぞ。そして、甘えることができない男の心情を、<孤独にうちひしがれ、弱音をこぼしている>などと結論付けるのはご遠慮ください。  

もし、樹木希林さんが見てくれているならば、一言。あの白い半襟の処理、
もう少し着くずしてくださ~い、ほのぼのとしたものが伝わってきません。
 



12.04.28
戦場   法廷から国会へ   ― 一兵卒   (つと無)

12.04.26
9人目の少子化相   安産でした   ― 野田総理   (酔狂)

12.04.25
お手本   3年で9人   ― 少子化相   (栃木・天動説)


12.04.21
ミサイル打ち上げ  インドも食料がないらしい  ― 北朝鮮  (ゴカ坊)

12.04.19
心変わり   党から島へ   ― 石原都知事   (宮城・一丁園)


12.04.13
金正恩(キム ジョン ウン)氏 「第一書記」に
  第2では駄目なんですか?    ― 蓮舫    (埼玉・呵呵子)


12.04.12
さすがダルビッシュ  
  イチローに打たれても勝った   ― 野田首相   (東京・ゴカ坊)


12.04.05
春の嵐日本縦断  骨が折れた  ― 日本中の傘  (東京・プラチナ)

12.04.01
国家試験問題   わたしが介護します   ― ふりがな
              外国人どの         (東京・酢豆腐)


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月のUSO放送月間賞は、兵庫県、会社員 衣畑 秀樹さん(52)の
「トリ違い」に決まりました。 賞金1万円と記念楯を贈ります。
                                                    ( ’12.05.03 朝刊 )

 トリ違い    トキ ― めでたい
          ハト ― おめでたい    ( 兵庫・変人 )



今週の特選句
   子に見せるふりして綿毛吹いてみる  ( 愛知県 山本 望 31歳 )  
     鼻毛じゃなくて本当によかった。 特選。

ほかに、
  おもちゃ箱つぶれたクマの優しい目 ( 東京都 渡辺 陽子 32歳 )
     酸いも甘いも噛み分けてきやしたからねぇ。

  兄ちゃんの綿菓子ちぎる指を舐め ( 大阪府 いそのやかつお 69歳 )
     痛てッ!  か、嚙むなよ、もう・・・・・・。   

  綿ぼこリ掃く先々に亭主居る   ( 東京都 鈴木 政治 79歳 )
     違うんだ母さん、私が綿ぼこりなんだ。
 


  目も口もなくて笑みをり紙雛(ひいな)   桜井市  中  博司

折り紙、切り紙、工芸品など、紙で作った雛。 その雛には、目鼻口などが描かれていない。それなのに笑っている。目のつけどころのおもしろい句だ。
                              【 宇多 喜代子 選 】



今週の特選句
   古本に父の母への走り書き     ( 茨城県 瀬川  移 65歳 )  
     売るのやめて、永久保存ですね。特選。

ほかに、
  あーそうか黄ばんだメモで腑に落ちる ( 大阪府 沈丁花 58歳 )
     今、謎が解けましたか。

  冷めた飯チンしてというメモも無い ( 東京都 長峯 雄平 32歳 )
     だからチンせず食べろという意味よ。   

  妻のメモ通り過ごして妻を待つ   ( 三重県 奥山  功 76歳 )
     いいなりになってればね、平和なの。




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター