目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190
   無住寺に自称堂守曼珠沙華   名古屋市  浅井 清比古

住職のいない寺に入り込んでいるものがいる。聞いてみると、堂守と名乗っている。 曼珠沙華がけばけばしく咲き、この堂守はかなり怪しい。
「自称堂守」が物語を生む。               【 小澤  實 選 】


   咲き揃ふべく湧きにけり彼岸花   新潟市  島田 葉子
                         【 入選 ・ 正木 ゆう子 選 】


   鈴虫の鳴き休みたるままになり   取手市  杉野 寵児

すぐにまた鳴き始めるかと思っていたのに、それきり鳴かなくなった鈴虫。
ものごとはこんなふうに終らないこともある、という機微。【 正木 ゆう子 選 】


 チャンネルをガチャガチャ廻したあのテレビ五体動かし観ていた時代
                           銚子市  磯津 和男

五体ぜんぶ動かしてテレビ観ていたという把握が面白い。確かにそうだった。いまはリモコンひとつですべて用足りる。 便利といえば便利この上ないが、 しかし・・・・・・。                       【 小池  光 選 】 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

ここでいう「五体」は、「五感」とは違うんですよね。
テレビを「観る」も大げさだと思います。 「見る」でいいのでは、・・・。


今週の特選句
   新しい校舎にはない七不思議   ( 青森県 濱山 哲也 51歳 )  
     何十年後かな、不思議ができるの。 特選。

ほかに、
  食べた量より体重が増える謎   ( 島根県 山崎 まるむ 43歳 )
     そうなんだよ! あれ謎なんだよねぇ。

  ミステリー妻の指輪が縮んでく    ( 岡山県丸橋  稔 60歳 )
     あぁ、こりゃあ不思議だなぁ。 不思議だ。

  取り柄ない男見捨てぬ女達   ( 神奈川県 阿部 僚太 17歳 )
     おい17歳何を言っとるんだ。


  キープしたボトルが少し増えている  ( 大阪府 中野 澄男 73歳 )
     これ、なんか怖いよ。 何があったんだ。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ■
募集お題 「 釘 」
  ■「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
  ■住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
    お題を明記してください。
  ■締め切りは10月31日(消印有効)です。
    なお応募作品は返却いたしません。
    また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
    特選句には賞金を差し上げます。
  ■ご記入いただきました個人情報は、
    本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
  ■宛先 〒102-8008
    千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


男が病院の待合室に座っていると、
診療室から真っ青な顔をした修道女が飛び出てきた。
入れ違いに診療室に呼ばれた男が聞いた。

「先生、さっき尼さんが青い顔して出て行きましたよ」

「ああ、心配いりません」

「ひどく顔色が悪かったですけど」

「ちゃんと治りましたから」

「どんな治療をしたんですか?」

「結果を伝えただけです。あなたは妊娠しています、と」

「嘘でしょ、尼さんですよ」

「嘘です。でも、しゃっくりを止めてくれというものですから」

                        【 ’12.11.01 週刊新潮 】



   猫じゃらし抜けば悪戯したくなる   久喜市  藤沢 ふさ江

道端に揺れている猫じゃらしを抜こうとすると、確かにそんな気持ちがきざす。猫でもからかってみたくなる。この草が動かない一句。  【 小澤  實 選 】



  怖いのですあまりに尖った鉛筆はあまりに正しく美しすぎて
                       松戸市  花嶋  八重子

感覚するどい。確かに削り上げられた鉛筆はこんな感じがする。あたたかさと冷たさの同居。歌の通り、往々にして正しすぎるものは美しすぎる。またその逆も真なり。                         【 小池  光 選 】

  
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後の「またその逆も真なり」とはどういう意味なのか教えてください。
「正しすぎる」という言い方は正しいのか、「美しすぎる」ものは「美しい」ものなのか(作品の「あまりに正しく」という言い方も気になります)、ご一考を。


今週の特選句
   甘栗を食べている間の仲直り   ( 大阪府 橋本 文雄 72歳 )  
     ・・・・・・一生甘栗食べていようか。 ・・・・・・特選。

ほかに、
  栗おこわ四杯目にはおこわだけ ( 北海道 寺島 出来心 66歳 )
     食べすぎです。

  毬栗(いがぐり)が渋皮剥けて髭を剃り  ( 東京都 悦吾 78歳 )
     なかなか、男前じゃありませんか。

  地に落ちてまだ威張ってる栗の毬  ( 岡山県 延原 令岱 79歳 )
     そんな人、いますよね。


  栗の花じじいそろってたそがれる  ( 滋賀県 寺田 智次 60歳 )
     あのー、これは意味がわかんなくていいです。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ■
募集お題 「 レモン 」
  ■「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
  ■住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
    お題を明記してください。
  ■締め切りは10月24日(消印有効)です。
    なお応募作品は返却いたしません。
    また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
    特選句には賞金を差し上げます。
  ■ご記入いただきました個人情報は、
    本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
  ■宛先 〒102-8008
    千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


  サーカスはあとかたもなしねこじゃらし   堺市  高崎なほみ

興業していたサーカスが去った。テントも猛獣の檻も団員達も何もかもがなくなってしまっている。「あとかたもなし」がたしか。ねこじゃらしもよく生きている。
                                【 小澤  實 選 】



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター