目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
目つむればそれつきりやも日向ぼこ 青森市 小山内 豊彦
こんな気持ちのまま それっきりであればいいような、いや そうならないように目を開けていなくてはと思われるような、そんな日向ぼこ。なんと心地のいい日向ぼこだろう。 【 宇多 喜代子 選 】
こんな気持ちのまま それっきりであればいいような、いや そうならないように目を開けていなくてはと思われるような、そんな日向ぼこ。なんと心地のいい日向ぼこだろう。 【 宇多 喜代子 選 】
生きるとは耕すことや耕せり 松戸市 倉林 高次
大地を耕しては作物を得て、生きていく。 農は人間として誇るべき仕事のひとつである。「耕す」と言う動詞を二度繰り返すことも、反復の多い作業にふさわしいのでは。 【 小澤 實 選 】
大地を耕しては作物を得て、生きていく。 農は人間として誇るべき仕事のひとつである。「耕す」と言う動詞を二度繰り返すことも、反復の多い作業にふさわしいのでは。 【 小澤 實 選 】
咲ききって吹かるるままに散るさくらともに仰ぎて戦友二人
埼玉県 沢野 朋吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 小池 光 選 】
埼玉県 沢野 朋吉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【 小池 光 選 】
今週の特選句
ぼんやりを妻と分け合う露天風呂 ( 新潟県 田中 望 74歳 )
あー・・・・・・ぼんやりっていいなぁ・・・・・・。 特選。
ぼんやりを妻と分け合う露天風呂 ( 新潟県 田中 望 74歳 )

ほかに、
昨日今日ぼんやりだけど過去のこと ( 福岡県 平山なな子 60歳 )

トイレだけぼんやりできる俺の場所 ( 静岡県 越智 健八 76歳 )

ぼんやりとすごしたいけど根は短気 ( 福岡県 波多江 五郎 80歳 )

ぼんやりと過ごす連休最後の日 ( 愛知県 川越 公応 63歳 )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■募集お題 「 鯉 」
■「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■締め切りは3月20日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
可愛いローラちゃんが風邪をひいて、お医者さんのところにやってきた。
「お嬢さん、誕生日を教えてくれるかな?
病院ではカルテという書類を作らないといけないのでね」
「はい、先生。10月14日です」
「何年の10月14日かな?」
「先生、お誕生日は毎年あるわ」
【 ’13.03.21 週刊新潮 】
「お嬢さん、誕生日を教えてくれるかな?
病院ではカルテという書類を作らないといけないのでね」
「はい、先生。10月14日です」
「何年の10月14日かな?」
「先生、お誕生日は毎年あるわ」
【 ’13.03.21 週刊新潮 】
祖母ひとり大きな家に春を待つ 安曇野市 曽根原 幸人
祖母のみを残してみな「大きな家」から別のところに住んでいるのだろう。
心身ともにこの家に住みなれた祖母の風貌が見えるよう。冬を過ごした祖母の様子の伝わる句だ。 【 宇多 喜代子 選 】
祖母のみを残してみな「大きな家」から別のところに住んでいるのだろう。
心身ともにこの家に住みなれた祖母の風貌が見えるよう。冬を過ごした祖母の様子の伝わる句だ。 【 宇多 喜代子 選 】
春の雪屋根の形にみとれをり あきるの市 戸田 幸雄
雪に対する感想はさまざま。たまに降る所では新鮮で美しい。平素見慣れた屋根の形も珍しく感じられて見入っている。 【 矢島 渚男 選 】
雪に対する感想はさまざま。たまに降る所では新鮮で美しい。平素見慣れた屋根の形も珍しく感じられて見入っている。 【 矢島 渚男 選 】
1月21日の歌壇「仰向けの君の涙が耳の穴に入っていくのをじっとみていた」は、二重投稿のため入選を取り消します。
今週の特選句
バラに棘与え給うた神の知恵 ( 大阪府 志山 克風 44歳 )
罪なのは薔薇なのか神なのか・・・・・・特選。
バラに棘与え給うた神の知恵 ( 大阪府 志山 克風 44歳 )

ほかに、
見て欲しいかまって欲しい薔薇のトゲ (島根県 録画は家康天 60歳)

薔薇は薔薇牡丹は牡丹苔は苔 ( 滋賀県 石尾 節子 61歳 )

百万のバラ一本のバラに負け ( 東京都 中村 菫 71歳 )

赤い薔薇買ってチラリと顔見られ ( 岐阜県 纐纈 具幸 60歳 )

花束は一つ覚えで薔薇ばかり ( 長野県 鉄砲弥八 54歳 )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■募集お題 「 ビニール 」
■「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■締め切りは3月13日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
紙雛の目鼻なけれど笑まひをり 能代市 小田嶌 恭葉
紙を折りたたんだだけの紙雛で目鼻はないが、どこか笑っているように感じられるという。雪国にも春が近い。「笑まふ」の語が優美だ。【矢島 渚男 選】
紙を折りたたんだだけの紙雛で目鼻はないが、どこか笑っているように感じられるという。雪国にも春が近い。「笑まふ」の語が優美だ。【矢島 渚男 選】