目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150
今週の特選句

  マフラーを巻いて正義の味方する  ( 神奈川県 立花 裕一 63歳 )  
     行くぞショッカー! 変身・・・・・・  特選!


ほかに、
  マフラーの下に夕べの娘の秘密     ( 茨城県 瀬川  移 67歳 )
     マフラーだけじゃないかも、ですよ。


  マフラーをほどいてあれは過去の人    ( 東京都 林  静子 79歳 )
     ついさっき、は、もう過去。

  マフラーの中で呟くさようなら       ( 静岡県 大野 栄通 56歳 )
     雪がちらついてきた。

  襟巻きで回らぬ首を隠してる      ( 青森県 濱山 哲也 52歳 )
     襟巻きも身ぐるみもはがされるぞォ。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ■
募集お題 「 茶碗 」
   ■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
   ■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
      お題を明記してください。
   ■ 締め切りは2月5日(消印有効)です。
      なお応募作品は返却いたしません。
      また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
      特選句には賞金を差し上げます。
   ■ ご記入いただきました個人情報は、
      本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
   ■ 宛先 〒102-8008
      千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


   こともあろうになまはげの戻り来る   秋田市  中村 栄一

以外にもなまはげが立ち戻ってきた驚き。なまはげは男鹿半島の大晦日(おおみそか)の神事。家々を悪い子はいないかと鬼たちが回って歩く。それが去ってホッとしていた赤ん坊がまた泣き出した。                   【 矢島 渚男 選 】


   誰言ふとなく禁煙の日向ぼこ   堺市  中村 吉和

「禁煙」 がここまで浸透したかと思い、愛煙家たちの落胆の表情を想像する。 「誰言ふとなく」に昨今の禁煙あたりまえの雰囲気が滲(にじ)む。
                                  【 宇多 喜代子 選 】


   狼のこゑをこころに斧始   津市 中山 道春

日本では絶滅して久しい狼(おおかみ)と、希少となった山仕事の取り合わせ。 自然を何よりも大切に生きてきた日本人の魂を惜しむ思いが込められた、丈高い新年詠である。                          【 正木 ゆう子 選 】


   喜寿を打つ米寿の気合寒稽古   名古屋市  可知 豊親

老人同士が寒稽古として試合をしている。77歳が88歳に打ちのめされているわけだ。「打つ」ということから、種目が剣道であるのがわかるのもうれしい。
                                     【 小澤  實 選 】


  妹の育てし白菜剥がすときもみじ葉現る栞のごとく
                      厚木市  石井 八津

丸々とした白菜。 妹が育てたとあればいっそうおいしそうである。 葉の間から現れた「もみじ葉」の鮮やかさが印象的。 「 栞 (しおり)のごとく 」 という比喩のやさしさも心に残る。                              【 栗木 京子 選 】


  留守電に知らない人の声のあり 「さっちゃんたまには出席してよ」
                             豊中市  原   拓

さっちゃんに届かなかった声が、ここにある。作者はしばし、見知らぬ人に思いを馳せたのだろう。日常の中の小さなドラマ。                 【 俵  万智 選 】


   海原の鯨も人も哺乳類   尾張旭市  古賀 勇理央

海洋に生息する鯨は、どう見ても魚なのだが、これが一産一子の水生哺乳類。 その不思議に、自分と同じだという思いを重ねる。     【 宇多 喜代子 選 】


今週の特選句

  サプリ飲み鏡よ鏡と言ってみる       ( 大阪府 りくりく 58歳 )  
      今週の 特選はだーれ? はい、あなたです。


ほかに、
  よく生きたサプリメントの無い時代   ( 東京都 高木 輝夫 74歳 )
     昔の方が健康的だったのかしら。


  ほらあれよGHQとか入ってる      ( 島根県 山崎 まるむ 44歳 )
     あぁ、濃縮マッカーサーの、あれ?

  一粒にあれもこれものご親切        ( 兵庫県 津々坊 64歳 )
     詰め込みすぎて、粒から。溢れてるの。

  個人差はいつも効かない方にいる   ( 長野県 加藤  修 65歳 )
     あぁ、平均的な日本人ですね。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ■
募集お題 「 引き出し 」
   ■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
   ■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
      お題を明記してください。
   ■ 締め切りは1月29日(消印有効)です。
      なお応募作品は返却いたしません。
      また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
      特選句には賞金を差し上げます。
   ■ ご記入いただきました個人情報は、
      本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
   ■ 宛先 〒102-8008
      千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


   みどり児に数を教へる柚子湯かな   東京都  杉中 元敏

お孫さんと思われる幼子と一緒に柚子(ゆず)湯に使って、一つ、二つと柚子を数えて、数を教えている。なんという幸せなひとときだろう。      【 矢島 渚男 選 】


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター