目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
水仙やグラス危なきまで磨く 泉佐野市 高松 良子
グラスをぴかぴかに磨く。これ以上磨くと壊れるほどに。そこに水仙を挿した。「危なきまで」に鋭い感覚の冴(さ)えが見える。 【 矢島 渚男 選 】
グラスをぴかぴかに磨く。これ以上磨くと壊れるほどに。そこに水仙を挿した。「危なきまで」に鋭い感覚の冴(さ)えが見える。 【 矢島 渚男 選 】
ふれ合うて互ひを知らずぼたん雪 川越市 益子さとし
ぼたん雪が互いに触れ合いつつ落ちてくるさまを描いた。雪片と雪片とが互いを知らないように、人間同士が交わっても知ることは難しい。人間を描いているともいえる。
【 小澤 實 選 】
ぼたん雪が互いに触れ合いつつ落ちてくるさまを描いた。雪片と雪片とが互いを知らないように、人間同士が交わっても知ることは難しい。人間を描いているともいえる。
【 小澤 實 選 】
雪だるまわたりろう下に現れる
福岡県 福岡海星女子学園付属小学校6年 長沢クリンス
生徒の誰(だれ)かが渡(わた)り廊下(ろうか)のあたりに雪(ゆき)だるまを作(つく)っておいたのです。それを知らない作者(さくしゃ)は、思いがけない場所(ばしょ)で雪だるまに出くわして、びっくりしたのでしょうね。雪だるまが突然(とつぜん)現(あらわ)れたようで、愉快(ゆかい)な一句(いっく)です。
【 ’14.02.22 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】
福岡県 福岡海星女子学園付属小学校6年 長沢クリンス
生徒の誰(だれ)かが渡(わた)り廊下(ろうか)のあたりに雪(ゆき)だるまを作(つく)っておいたのです。それを知らない作者(さくしゃ)は、思いがけない場所(ばしょ)で雪だるまに出くわして、びっくりしたのでしょうね。雪だるまが突然(とつぜん)現(あらわ)れたようで、愉快(ゆかい)な一句(いっく)です。
【 ’14.02.22 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】
今週の特選句
宮前の親父そっくりなせんべい屋 ( 鳥取県 五明田 美佐子 ?歳 )
道理でいつもあの店で買うわけだ。 特選。
ほかに、
せんべいを齧り選挙の行方見る ( 北海道 武田 悟 55歳 )
なんだか、すごく正しいせんべいの食べ方。
せんべいに勝てぬ歯となり蕨餅 ( 神奈川県 唯夕 65歳 )
餅くっつけて差し歯ぬかないようにね。
子育ての様にせんべい裏返す ( 福島県 遠藤 剛 54歳 )
丹念に手際よく、丁寧に育てるんだ。
また元のひとりになって塩せんべい ( 茨城県 伊藤 靖則 53歳 )
一人になるたび血圧上がるんだから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 試合」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは2月26日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
宮前の親父そっくりなせんべい屋 ( 鳥取県 五明田 美佐子 ?歳 )

ほかに、
せんべいを齧り選挙の行方見る ( 北海道 武田 悟 55歳 )

せんべいに勝てぬ歯となり蕨餅 ( 神奈川県 唯夕 65歳 )

子育ての様にせんべい裏返す ( 福島県 遠藤 剛 54歳 )

また元のひとりになって塩せんべい ( 茨城県 伊藤 靖則 53歳 )

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 試合」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは2月26日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
いきながら氷りし金魚泳ぎだす 町田市 枝沢 聖文
いったん氷ってしまっても、ゆっくりととければ、金魚が生きていることがある。魚のもっている不思議な力を描いたともいえる。 【 小澤 實 選 】
いったん氷ってしまっても、ゆっくりととければ、金魚が生きていることがある。魚のもっている不思議な力を描いたともいえる。 【 小澤 實 選 】
双子には二つの心龍の玉 香取市 多田 啓子
なにもかもがよく似ているようの見えるのが双生児。 だが似た形の「龍の玉」の光がそれぞれ異なるように、心は一人一人で違う。 心の喩(たと)えとしての「龍の玉」が生きている。 【 宇多 喜代子 選 】
なにもかもがよく似ているようの見えるのが双生児。 だが似た形の「龍の玉」の光がそれぞれ異なるように、心は一人一人で違う。 心の喩(たと)えとしての「龍の玉」が生きている。 【 宇多 喜代子 選 】
杖でなし釣竿でなし自然薯ぞ 前橋市 渡辺 みつこ
あれは杖(つえ)かな。いや、長いから釣竿(つりざお)かな。 近よってみれば、なんと自然薯(じねんじょ)ではないか。 自然薯は細く長く、なかには身長を超えるものもある。 独自な句形に諧謔(かいぎゃく)性ゆたか。 【 矢島 渚男 選 】
あれは杖(つえ)かな。いや、長いから釣竿(つりざお)かな。 近よってみれば、なんと自然薯(じねんじょ)ではないか。 自然薯は細く長く、なかには身長を超えるものもある。 独自な句形に諧謔(かいぎゃく)性ゆたか。 【 矢島 渚男 選 】
鹽という一字看板雪の村 むつ市 畑中 継雄
塩は必需品だから、かつては専売であり村に一軒はあった。 その使われなくなった看板が残っている。「鹽」という難しい字が使われていたものだ。【 矢島 渚男 選 】
塩は必需品だから、かつては専売であり村に一軒はあった。 その使われなくなった看板が残っている。「鹽」という難しい字が使われていたものだ。【 矢島 渚男 選 】
敬礼の鮮烈なりし小野田少尉いま戦友のもとに旅だつ
千葉市 岩川 栄子
戦争終結から29年目にフィリピン・ルパング島から帰還した小野田寛郎少尉は、今年1月16日に91歳の生涯を終えた。彼の長い戦中・戦後を一貫する鮮烈な生涯に対する、一女性の心深い挽歌である。 【 岡野 弘彦 選 】
千葉市 岩川 栄子
戦争終結から29年目にフィリピン・ルパング島から帰還した小野田寛郎少尉は、今年1月16日に91歳の生涯を終えた。彼の長い戦中・戦後を一貫する鮮烈な生涯に対する、一女性の心深い挽歌である。 【 岡野 弘彦 選 】
妻と住む薩摩の山家冬の夜は大黒柱の裂ける音する
霧島市 久野 茂樹
スケールが大きく、ダイナミックな歌。乾燥した柱がするどい音をたてて裂ける。それも大黒柱が。 ひしひしと冬の闇と寒さが迫ってくる。 いかにも山家という感じ。
【 小池 光 選 】
霧島市 久野 茂樹
スケールが大きく、ダイナミックな歌。乾燥した柱がするどい音をたてて裂ける。それも大黒柱が。 ひしひしと冬の闇と寒さが迫ってくる。 いかにも山家という感じ。
【 小池 光 選 】