目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
今週の特選句
引き出しの母子手帳見る式の朝 ( 岐阜県 纐纈 具幸 61歳 )
やがて、もう一冊増えますね。 特選。
ほかに、
引出しの鍵をかけ出す十二才 ( 大阪府 大陸丸 65歳 )
まっとうに成長してますね。
引き出しに二千円札ある余裕 ( 埼玉県 橋本 勝三 68歳 )
その札まだ使えますか?
引き出しに断捨離できぬ星の砂 ( 青森県 濱山 哲也 52歳 )
何かに使える訳じゃないのにね。
引き出しを下から開ける変な癖 ( 奈良県 久米 朋尚 78 歳 ) ★
職業病でしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 キャベツ 」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは3月12日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
引き出しの母子手帳見る式の朝 ( 岐阜県 纐纈 具幸 61歳 )

ほかに、
引出しの鍵をかけ出す十二才 ( 大阪府 大陸丸 65歳 )

引き出しに二千円札ある余裕 ( 埼玉県 橋本 勝三 68歳 )

引き出しに断捨離できぬ星の砂 ( 青森県 濱山 哲也 52歳 )

引き出しを下から開ける変な癖 ( 奈良県 久米 朋尚 78 歳 ) ★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 キャベツ 」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは3月12日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
ゆつくりと世間の動く四日かな 大阪狭山市 東谷 日出男
この「四日」は1月4日。 正月の三が日が過ぎ、日常が戻ってくる。 ハレからケに移る日時の経過を「世間の動く」で表現した。納得させられる句だ。
【 宇多 喜代子 選 】
この「四日」は1月4日。 正月の三が日が過ぎ、日常が戻ってくる。 ハレからケに移る日時の経過を「世間の動く」で表現した。納得させられる句だ。
【 宇多 喜代子 選 】
息子棲む窓に投げよか雪つぶて 東京都 徳山 麻希子
あっさりと自立した息子が頼もしいような寂しいような恋しいような母の気持ちなのだろう。悪戯(いたずら)っぽい詠み方が、いっそう微笑(ほほえま)ましい。
【 正木 ゆう子 選 】
あっさりと自立した息子が頼もしいような寂しいような恋しいような母の気持ちなのだろう。悪戯(いたずら)っぽい詠み方が、いっそう微笑(ほほえま)ましい。
【 正木 ゆう子 選 】
嚔して一瞬俺の消えにけり 千葉市 小林 昭
大きな嚔(くしゃみ)をした時、たしかに一瞬世界が遠ざかるような印象がある。 逆にいえば、「俺の消えにけり」。この表現では悪い気はしない。嚔の美点を発見したのだ。 【 小澤 實 選 】
大きな嚔(くしゃみ)をした時、たしかに一瞬世界が遠ざかるような印象がある。 逆にいえば、「俺の消えにけり」。この表現では悪い気はしない。嚔の美点を発見したのだ。 【 小澤 實 選 】
鬼となること思いつつ豆を買う 八王子市 高松 正雄
今夜は節分の豆撒(ま)き。子どもたちのために面をかぶり、鬼になってやろう。どんな豆にしようか。 【 矢島 渚男 選 】
今夜は節分の豆撒(ま)き。子どもたちのために面をかぶり、鬼になってやろう。どんな豆にしようか。 【 矢島 渚男 選 】
名前なきときを赤子は眠れるを 新米パパがいま呼ばんとす
千曲市 米沢 光人
生れてから命名までの何日間か。親や祖父母はそれぞれの決めた名で呼びかけている。 いよいよ新米パパが名前を付ける一瞬。 名前の持つ祈りと神秘が伝わってくる。 【 栗木 京子 選 】
千曲市 米沢 光人
生れてから命名までの何日間か。親や祖父母はそれぞれの決めた名で呼びかけている。 いよいよ新米パパが名前を付ける一瞬。 名前の持つ祈りと神秘が伝わってくる。 【 栗木 京子 選 】
うめの花もうすぐさくよお母さん
愛媛県 八幡浜市立松蔭小学校3年 二宮 陽葵
庭(にわ)の梅(うめ)のつぼみがほころんでいるのを見つけたのでしょう。家の中のお母さんに「もうすぐ咲(さ)きそうだよ」と教(おし)えてあげたのです。春を迎(むか)える喜(よろこ)びは、親(した)しい人と分かち合うことで、いっそう大きくなるのですよね。
【 ’14.03.01 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】
愛媛県 八幡浜市立松蔭小学校3年 二宮 陽葵
庭(にわ)の梅(うめ)のつぼみがほころんでいるのを見つけたのでしょう。家の中のお母さんに「もうすぐ咲(さ)きそうだよ」と教(おし)えてあげたのです。春を迎(むか)える喜(よろこ)びは、親(した)しい人と分かち合うことで、いっそう大きくなるのですよね。
【 ’14.03.01 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】