目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
今週の特選句

  引き出しの母子手帳見る式の朝   ( 岐阜県 纐纈 具幸 61歳 )  
     やがて、もう一冊増えますね。 特選。


ほかに、
  引出しの鍵をかけ出す十二才      ( 大阪府 大陸丸 65歳 )
     まっとうに成長してますね。


  引き出しに二千円札ある余裕    ( 埼玉県 橋本 勝三 68歳 )
     その札まだ使えますか?

  引き出しに断捨離できぬ星の砂   ( 青森県 濱山 哲也 52歳 )
     何かに使える訳じゃないのにね。

  引き出しを下から開ける変な癖   ( 奈良県 久米 朋尚 78 歳 ) ★
     職業病でしょうか。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ■
募集お題 「 キャベツ 」
   ■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
   ■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
      お題を明記してください。
   ■ 締め切りは3月12日(消印有効)です。
      なお応募作品は返却いたしません。
      また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
      特選句には賞金を差し上げます。
   ■ ご記入いただきました個人情報は、
      本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
   ■ 宛先 〒102-8008
      千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


    ゆつくりと世間の動く四日かな   大阪狭山市  東谷 日出男

この「四日」は1月4日。 正月の三が日が過ぎ、日常が戻ってくる。 ハレからケに移る日時の経過を「世間の動く」で表現した。納得させられる句だ。
                                   【 宇多 喜代子 選 】


    息子棲む窓に投げよか雪つぶて   東京都  徳山 麻希子

あっさりと自立した息子が頼もしいような寂しいような恋しいような母の気持ちなのだろう。悪戯(いたずら)っぽい詠み方が、いっそう微笑(ほほえま)ましい。
                                   【 正木 ゆう子 選 】


   嚔して一瞬俺の消えにけり   千葉市  小林  昭

大きな嚔(くしゃみ)をした時、たしかに一瞬世界が遠ざかるような印象がある。 逆にいえば、「俺の消えにけり」。この表現では悪い気はしない。嚔の美点を発見したのだ。                                 【 小澤  實 選 】


    鬼となること思いつつ豆を買う   八王子市  高松 正雄

今夜は節分の豆撒(ま)き。子どもたちのために面をかぶり、鬼になってやろう。どんな豆にしようか。                          【 矢島 渚男 選 】


  名前なきときを赤子は眠れるを 新米パパがいま呼ばんとす
                           千曲市  米沢 光人

生れてから命名までの何日間か。親や祖父母はそれぞれの決めた名で呼びかけている。 いよいよ新米パパが名前を付ける一瞬。 名前の持つ祈りと神秘が伝わってくる。                                 【 栗木 京子 選 】


   うめの花もうすぐさくよお母さん
          愛媛県 八幡浜市立松蔭小学校3年  二宮 陽葵

庭(にわ)の梅(うめ)のつぼみがほころんでいるのを見つけたのでしょう。家の中のお母さんに「もうすぐ咲(さ)きそうだよ」と教(おし)えてあげたのです。春を迎(むか)える喜(よろこ)びは、親(した)しい人と分かち合うことで、いっそう大きくなるのですよね。
                 【 ’14.03.01 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】


14.03.31
最終回   泣いていいとも   ― タモリ   (富山・黒白鳥)

説明責任の追及  猪瀬さんあの時はごめん  ― 渡辺代表  (ゴカ坊)

14.03.26
市長選次点  立候補してません  ― 白票  (茨城・つくばのおじさん) ◎

14.03.20
休場   春一番に負けた   ― 大砂嵐   (りす子ちゃん)

14.03.18
女王入港  リンボーダンスで  ― ベイブリッジ  (神奈川・オンリーワン)

14.03.17
「元気ですか!」   安眠妨害です   ― 国会議員   (ロンちゃん)  ◎

14.03.15
実験方法  私だけが知っている  ― かっぽう着  (東京・野猿仙人)

14.03.13
ソチ五輪の教訓  滑っても感動してもらおう  ― 受験生  (丸ちゃん) ◎

14.03.08
恋   春近し   ― パンダ   (神奈川・粋老人)             ◎

14.03.04
「深川の雪」   66年ぶりです   ― 気象庁   (兵庫・静ちゃん)

14.03.02
最新刊?   「突然の0」   ビットコイン利用者   (面単貧)

14.03.01
「アンネの日記」   ミステリーに分類した   ― 図書館   (下町人)

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
2014年3月のUSO放送月間賞は、茨城県、会社員 坂田和彦さん(59) の
「市長選次点」に決まりました。 賞金1万円と記念楯を贈ります。
                                                       ( ’14.04.04 朝刊 )

 市長選次点  立候補してません  ― 白票  (茨城・つくばのおじさん) 


   遠き日の日本の空に凧一つ   北側 松太 ( きたがわ まつた )

凧(たこ)が空を漂っている。いま頭上に広がっている空ではなく遠い昔の青空に。人の心の奥にはいつでも帰ることのできる国があるのだろう。現実に倦(う)んだとき、ひとりでその国へ帰ってみる。その国の青空にはいつも凧がひとつ浮かんでいる。
                      【 '14.02.27 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】


今週の特選句

  スペシャルよ今日はカレーに花一輪  ( 徳島県 佐藤 久美 67歳 )  
     わ、スペシャル。 ささやかだけど、 特選。


ほかに、
  特別な女(ひと)だ息子のあんな顔 ( 島根県 録画は家康天 51歳 )
     うわ、見たことないやあんな顔・・・・・・。


  遠足の子供と同じお弁当           ( 兵庫県 夢邸 52歳 )
     わ、ちょっと恥ずかしいけど、スペシャル。

  スペシャリストなのにオタクと間違われ  ( 東京都 佐々木冬彦 66歳 )
     いえ、間違ってないと思います。

  あなただけ格別ですに授業料         ( 兵庫県 たむ平 57歳 )
     今までの授業料で家が一軒建つわ。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ■
募集お題 「 糖」
   ■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
   ■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
      お題を明記してください。
   ■ 締め切りは3月5日(消印有効)です。
      なお応募作品は返却いたしません。
      また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
      特選句には賞金を差し上げます。
   ■ ご記入いただきました個人情報は、
      本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
   ■ 宛先 〒102-8008
      千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター