目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
爪切つて指軽くなる薄暑かな 多摩市 福田 澄子
薄暑は真夏になる前の暑さで、暑くてたまらないという暑さではない。そんな時季に爪を切った時の気分の軽さをうまく言い当てている。 【 宇多 喜代子 選 】
薄暑は真夏になる前の暑さで、暑くてたまらないという暑さではない。そんな時季に爪を切った時の気分の軽さをうまく言い当てている。 【 宇多 喜代子 選 】
「オレオレ」のあと「生きてるか?」と聞く奴は俺の息子に間違いはなし
交野市 遠藤 昭
オレオレ詐欺ならばたしかに「生きてるか?」とは続かないだろう。乱暴なもの言いがいかにも息子と父の会話。 【 小池 光 選 】
交野市 遠藤 昭
オレオレ詐欺ならばたしかに「生きてるか?」とは続かないだろう。乱暴なもの言いがいかにも息子と父の会話。 【 小池 光 選 】
片羽燃えて這いあるきけり夏の虫 蘭更 ( らんこう )
夏の夜、明かりに集まってくる虫は うるさいものだ。 とはいえ 照明が電気ではなく蝋燭(ろうそく)や灯明の炎であった時代は、虫も命がけだった。 この句、思い切り火中に飛びこんで羽を焼かれてしまった蛾(が)だろう。彼らを火蛾(かが)とも火取り虫とも呼ぶ。 【 '14.07.19 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・夏の夜、明かりに集まってくる虫は うるさいものだ。 とはいえ 照明が電気ではなく蝋燭(ろうそく)や灯明の炎であった時代は、虫も命がけだった。 この句、思い切り火中に飛びこんで羽を焼かれてしまった蛾(が)だろう。彼らを火蛾(かが)とも火取り虫とも呼ぶ。 【 '14.07.19 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
鵜のつらに篝(かがり)こぼれて憐也 荷兮 ( か けい )
句の前書に「岐阜にて」とあるとおり、長良川の鵜飼(うかい)の句である。鵜匠の捌(さば)く綱に操られながら泳ぎまわる鵜の顔に、篝の火の粉が飛び散る。
「憐也(あわれなり)」とは健気(けなげ)なことだという思いと美しいなあという感嘆が入り混じる。荷兮は名古屋の人。 【 '14.06.23 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
火を浴びし翅うつくしや虫篝 戸恒 東人 ( とつね はるひと )
すでに息絶えたのだろうか。それとも翅(はね)を焼かれて暗がりでひっそりと息づいているところだろうか。 おそらくは蛾(が)。 果樹園などで 夜、火を焚(た)いて害虫をおびき寄せ、炎で焼き殺す。 これが虫篝(むしかがり)である。 美しくも虫たちには非常な仕掛け。 【 '14.05.29 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凍蝶(いてちょう)も焚いてしまつたかも知れぬ 仙田 洋子
落ち葉を焚きながら思ったものだ。その中に凍えた蝶がまぎれていたかもしれない。翅をたたみ、もはや飛ぶこともない。かといって命がないわけではない。魂だけが飛び立ってゆくのをじっと待っている、ひとひらの落ち葉のような冬の蝶。
【 '08.12.01 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
片羽燃えて這いあるきけり夏の虫 蘭更 ( らんこう )
夏の夜、明かりに集まってくる虫は うるさいものだ。 とはいえ 照明が電気ではなく蝋燭(ろうそく)や灯明の炎であった時代は、虫も命がけだった。 この句、思い切り火中に飛びこんで羽を焼かれてしまった蛾(が)だろう。彼らを火蛾(かが)とも火取り虫とも呼ぶ。 【 '14.07.19 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
夏の夜、明かりに集まってくる虫は うるさいものだ。 とはいえ 照明が電気ではなく蝋燭(ろうそく)や灯明の炎であった時代は、虫も命がけだった。 この句、思い切り火中に飛びこんで羽を焼かれてしまった蛾(が)だろう。彼らを火蛾(かが)とも火取り虫とも呼ぶ。 【 '14.07.19 四季 ・ 長谷川 櫂 選 】
空の上みんなで動く夏の雲
東京都 墨田区立小梅小学校3年 楠 みさと
「みんなで動く」は、たくさんの雲が風に押(お)し流(なが)されて空を移動している様子を言い当てた表現(ひょうげん)です。夏の雲のダイナミックな動きを捉(とら)え、3D映画を観(み)るような迫力(はくりょく)があります。
【 ’14.07.19 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】
東京都 墨田区立小梅小学校3年 楠 みさと
「みんなで動く」は、たくさんの雲が風に押(お)し流(なが)されて空を移動している様子を言い当てた表現(ひょうげん)です。夏の雲のダイナミックな動きを捉(とら)え、3D映画を観(み)るような迫力(はくりょく)があります。
【 ’14.07.19 KODOMO俳句 高柳 克弘 選 】
今週の特選句
今日は嗅ぐだけにしてやるなあ鰻 ( 兵庫県 小田 慶喜 58歳 )
えー、嗅ぎ賃頂に参りましたぁ。 特選。
ほかに、
初鰻今年のたぶん食い納め ( 東京都 佐藤 俊介 37歳 )
来年を楽しみに待とう。
二時間のパートと鰻同じ価値 ( 北海道 そばえる蔵 65歳 )
逆に言や、2時間働けば食えるって事か。
鰻など食べなくたって夏は来る ( 神奈川県 新堀 和子 70歳 )
そりゃ来るよ。 そりゃ来るけどさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 ゴジラ 」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは7月23日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
今日は嗅ぐだけにしてやるなあ鰻 ( 兵庫県 小田 慶喜 58歳 )
えー、嗅ぎ賃頂に参りましたぁ。 特選。
ほかに、
初鰻今年のたぶん食い納め ( 東京都 佐藤 俊介 37歳 )
来年を楽しみに待とう。
二時間のパートと鰻同じ価値 ( 北海道 そばえる蔵 65歳 )
逆に言や、2時間働けば食えるって事か。
鰻など食べなくたって夏は来る ( 神奈川県 新堀 和子 70歳 )
そりゃ来るよ。 そりゃ来るけどさ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 募集お題 「 ゴジラ 」
■ 「お題」にそった川柳を、はがき1枚につき1句から5句まで。
■ 住所・氏名(ペンネームの場合も必ず本名を)・年令・電話番号・
お題を明記してください。
■ 締め切りは7月23日(消印有効)です。
なお応募作品は返却いたしません。
また、同じ句を他誌に投稿する二重投稿は厳禁です。
特選句には賞金を差し上げます。
■ ご記入いただきました個人情報は、
本欄への掲載と賞金発送にためにのみ使用いたします。
■ 宛先 〒102-8008
千代田区紀尾井町3-23 週刊文春「川柳のらりくらり」係
父とゐて母が加はるところてん 米子市 杉原 徹勇
父といたところへ母が加わる。なんの不思議もない景だが、それだけで妙に完結した座の景になる。心太(ところてん)の誘う世界だ。 【 宇多 喜代子 選 】
父といたところへ母が加わる。なんの不思議もない景だが、それだけで妙に完結した座の景になる。心太(ところてん)の誘う世界だ。 【 宇多 喜代子 選 】
炎天やもろもろのもの小さくなる 千葉市 小林 昭
あたりが白っぽく見えるような炎天下。音も遠くなり、あたりのものがみな遠く見える。そんな炎天の眩暈(めまい)がとらえられている。 【 宇多 喜代子 選 】
あたりが白っぽく見えるような炎天下。音も遠くなり、あたりのものがみな遠く見える。そんな炎天の眩暈(めまい)がとらえられている。 【 宇多 喜代子 選 】
青きトマトに雨粒のきらめけり 名古屋市 大島 知津
畑のトマトがいつか大きくなっている。 ただ、まだ青い。 食べもの以前の青いトマトについている雨滴のきらめきに息を呑んでいる。 【 小澤 實 選 】
畑のトマトがいつか大きくなっている。 ただ、まだ青い。 食べもの以前の青いトマトについている雨滴のきらめきに息を呑んでいる。 【 小澤 實 選 】
拾ひたる猫にお豆と名を付けて遠く住む友すこやかに老ゆ
青森市 安田 渓子
ペットは何よりの友。 とりわけ老境になっては。 お豆という名前が これも具体的で生きている。おそらく一人暮らしの方。 【 小池 光 選 】
青森市 安田 渓子
ペットは何よりの友。 とりわけ老境になっては。 お豆という名前が これも具体的で生きている。おそらく一人暮らしの方。 【 小池 光 選 】