目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[287]  [286]  [285]  [283]  [282]  [284]  [280]  [279]  [281]  [278]  [277
   黴ほのと一茶興ぜし大座敷     越谷市  小林ゆきお

一茶が饗応(きょうおう)を受けた座敷が保存されているのだろう。そこへ入っていくと、梅雨の折から黴(かび)の香が漂っていた。それは歴史の匂い。
                               【 矢島 渚男 選 】
   パンに黴この世に命ひしめける    福島市  高橋 十三


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター