目についた記事を、その時々に書き込むつもりです。
[146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156
   初夢や水兵帽のままの吾   鶴岡市  万年 専之丞

作者は第二次大戦のとき、少年兵だったのだろうか。海軍の白い帽子をかぶり、猛訓練を受けた青春の日の夢を今でも見るのだ。【 矢島 渚男 選 】


  すがすがと師走の障子張り替ふる母の背わかく美しかりき
                       篠山市  清水 矢一 

長塚節(たかし)に
 「張りかへむ障子もはらず来にければ暗くぞあらむ母は目弱きに」
というしっとりとした歌がある。投稿歌は若く生き生きと働く母。歳末年始は親を思う時。                        【 岡野 弘彦 選 】


   差出人不明の葉書枯野より   神奈川県  中島 さやか 

枯野・芒野などの広漠たる景は異界を思わせる。本当はうっかり者が出した葉書でも枯野から来たと思えば、別世界からの通信のよう。
                               【 正木 ゆう子 選 】 

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   戻り来し賀状の宛名君は今どこに居るのかじっと見つめる
                        仙台市  勝  美彰

時折こういう場合があるけれど、消息不明とはこのことだ。どこへ移っていったのだろう、無事なのかそれとも。結句の「じっと見つめる」に実感こもる。 
                                【 小池  光 選 】



   雪が立ち雪に立つ白鷺になる   鹿角市  石川 ゆみ子

雪が立つ、というあり得ない景の美しさ。更にそれが白鷺とわかるまでの時間の美しさ。山口誓子の 「美しき距離白鷺が蝶に見ゆ」 を引き合いに出して味わいたい。                        【 正木 ゆう子 選 】


   百回を数へて受身寒稽古   千葉県  菅谷 貞夫

寒稽古は武道や芸事において行われるのであるが、掲出句は柔道と明確にわかるのがいい。畳は冷たいが、体はあたたまってくる。【 小澤  實 選 】



   作業着を吾も着たまま初雀   神栖市  星  美愉

そういえば雀の色は作業着だなと思われてくる。新年でも普段と変わりない。自分と同じだ。                    【 矢島 渚男 選 】



 「cafeのようなお家が建ちます」立て札の更地はまるで挽きたての粉
                            蕨市  小島 美江

しゃれた立て札だ。その文句に反応して生まれた「挽き立ての粉」と言う比喩もまた楽しい。その粉が、カフェのケーキやクッキーを うまく連想させてくれる。
                                【 俵  万智 選 】


1月14日の俳壇 「箒目を崩さぬほどに時雨けり」 は先行句があるため、 1月21日の俳壇 「家からも見ゆる冬田を見に出づる」 は、明治生まれの俳人・相生垣瓜人(あいおいがき かじん)に 「家にゐても見ゆる冬田を見に出づる」 という句があるため、1月28日の俳壇 「紅梅に雨降る沖は照りながら」 は先行句があるため、それぞれ入選を取り消します。


  来ぬ人を待つやうに待つ春もある  照屋 眞理子 ( てるや まりこ ) 

「来ぬ人を待つ」とは恋人が来ないとわかっていながら待っているのである。今か今かと胸をときめかせているのではない。 春は必ず来るが、このまま ずっと来ないような感じがしてならないのだ。東日本大震災を経て詠まれた句だろう。           【 '13.01.30 四季 ・ 長谷川  櫂 選 】


   湯湯婆と書けば笑へるなあ婆さん   大和市  杉浦 正章

湯たんぽは漢字だと「湯湯婆」。何故「婆」なんだろうね。なんとも可笑しいなァ、などと傍らの奥さんを顧り見て笑い合っている。句の中ではこれでいいですが、普段はちゃんと名前で呼んで上げてください。  【 矢島 渚男 選 】


カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[12/31 越中之助]
[12/31 越中之助]
[12/10 ?]
[10/30 読売読者]
[09/06 榎丸 文弘]
最新トラックバック
バーコード
フリーエリア
ゲイ無料総合サイト
カウンター